| HOME | アクセス | 駐車場のご案内 | 商店街マップ | 困ったときは? | 振興組合概要 | ご意見はコチラから |


今月の軽トラ新鮮組!
駐車場のご案内
写真で振り返る商店街の歴史

えきまえ関連リンク
岩国市
岩国商工会議所
やましろ商工会
株式会社街づくり岩国
株式会社アイキャン
いわくにバス(株)
錦川鉄道株式会社
岩国市観光協会



HOME > 中通り旬ごよみ > 中通り旬ごよみ 11月
<< 前ページへ戻る



岩国の食の歴史を辿ると、武家の時代にまでさかのぼる「押し寿司」があります。近年では、瀬戸内海の豊かな海で育まれた真鯛を食材にした、由宇温泉の「鯛三味寿司(たいざんまいすし)」が生まれたほか、吉川公時代に伝わる岩国れんこんや錦糸玉子で飾った「岩国寿司」、別名「殿様寿司」が、また山代の「あんこ寿司」は平家の落人伝説にちなんで「平家の隠れ寿司」と名付けて、各地に伝わっています。

地元岩国の食をテーマにした「軽トラ新鮮組!」では、これらの押し寿司を一堂に集めた食べくらべをお楽しみいただけるよう、今回の軽トラ市で「中通り旬ごよみ」としてご用意しました。地元の食材を再発見。わが街、岩国の自慢の押し寿司をこの機会にぜひご賞味ください。11月18日(日)あさ10時から、中通り商店街でお待ちしています!
地元では特産の岸根栗を用いたパイやケーキなどのスイーツのほか、昔ながらの渋皮煮、栗飯など、素朴で味わい深い様々な品物が考案され、多くの岸根栗ファンに支持されています。

と、ご用意したはずの押し寿司。三種の詰め合わせ150食分は、販売開始からわずか20分足らずで完売してしまい、せっかくお越しいただいたお客様には、大変申し訳ないことをいたしました。ここにお詫び申し上げます。

2012年11月18日(日)に開催した軽トラ新鮮組!旬ごよみの様子です。







当日の軽トラ市の様子をもっと見る。\(^o^)/











| HOME | 今月の新鮮組 | 過去のイベント | 空き店舗情報 | リンク | 周辺地図 | 駐車場のご案内 | 商店街マップ | 困ったときは? | 振興組合概要 | ご意見はコチラから |




岩国市中通商店街振興組合
Copyright (c) All Rights Reserved
〒740-0018 山口県岩国市麻里布町3丁目13番2号 TEL.0827-22-3978

個人情報の取り扱い